パルトシュシュプリム

総合評価
(3.2/5)
香料・着色料不使用 | |
---|---|
穀類の安全度 | |
ヒューマングレード | |
体型維持 | |
健康維持 |
フランス生まれのプレミアムペットフードで知られている「パルトシュシュ」シリーズから、猫用の新商品「パルトシュシュプリム」が販売されました。
プレミアムフードと言えば、化学的な保存料や酸化防止剤を使用してなく、人間でも食べれるレベルで作られたペットフードのことを言いますよね。
品質と安全性が高いことから、猫の健康維持のためには絶対に食べさせた方が良いキャットフードです。
今回紹介するパルトシュシュプリムもプレミアムフードとして販売されていますから、ぜひ注目しておきたい商品です。
そこで、パルトシュシュプリムの特徴や原材料、安全性を解説したいと思います。
パルトシュシュプリムの特徴
パルトシュシュプリムの販売元は、経験豊富な獣医と専門スタッフの共同開発でプレミアムフードを作っている「株式会社ユアペティア」という会社です。
もともとはペット関連商品を取り扱っている会社で、2014年8月に「パルトシュシュ」という自社ブランドを立ち上げ、犬用ドライフードから販売をスタートさせています。
まだ新しいブランドですが、愛用者からの評判も良く、獣医との共同開発という信頼性から、2015年12月に新商品としてキャットフードの「パルトシュシュプリム」が販売されました。
原産国はフランスで「農業大国」「グルメ大国」として名高い国ですから、パルトシュシュプリムに使用されている原材料は新鮮食材が使われています。
ただ、メインになっているのは「チキン」と「米」で、プレミアムフードとして販売しているのにグレインフリーではないんですね。
猫にとって穀類は消化不良の原因に繋がり、食物アレルギーになるリスクがあるので、グレインフリーのキャットフードの方が良いとされています。
ではなぜ、プレミアムフードであるパルトシュシュプリムに米が使用されているかと言うと、米に含まれている不溶性食物繊維の働きでお腹の調子を整えるという目的があるようです。
米は穀類の中でも消化スピードが早く、胃に刺激を与えにくいとされているので、キャットフードに使用されている穀類の中では比較的安全だと言えます。
また、米に含まれている不溶性食物繊維は、水に溶けない食物繊維で、腸内に溜まった老廃物を絡めとる作用があるため、デトックス効果からの腸内環境改善が期待できます。
パルトシュシュプリムの公式サイトでは、この米の働きについては詳しく書かれていませんが、原材料を見る限り、使用されている穀類は米だけしか使われていませんので、粗悪で安価なキャットフードのように「かさ増し目的」で使用されている訳ではないのが分かるはずです。
パルトシュシュプリムの安全性
パルトシュシュプリムがフランスの新鮮食材を使用しているのは分かったと思いますが、製造されている工場も食品安全管理システムのHACCPを導入している「食品安全規格認定工場」で作られています。
HACCPというのは、キャットフード(食品)の製造・出荷の工程で微生物や異物が混入していないかをきちんと検査、分析をおこなうシステムのことです。
つまりパルトシュシュプリムは、きちんと品質チェックをおこなったうえで販売されているので、信頼性は高いと言えます。
しかし、原材料を見ると酸化防止剤に「BHA」と「BHT」の化学添加物が使用されていますね。
この2つの酸化防止剤は、発がん性の危険性があると懸念されている添加物で、いくら微量に配合されていても、長期間食べ続けると健康被害が起こる可能性も否定できません。
パルトシュシュプリムの公式サイトでは「天然由来のハーブエキス(タイム、オレガノ、シナモン)を配合しています。」と書かれていますが、結局は添加物も使用されていますので、同じプレミアムフードである、カナガンやジャガーに比べると品質は低いと言えます。
パルトシュシュプリムはコスパが良い
パルトシュシュプリムは、800gで969円(税込)とプレミアムフードの中ではコストパフォーマンスが良い商品です。
しかも一般的に通販で購入できるプレミアムフードは、1.5kgの大袋しか取り扱っていないことが多いですが、このパルトシュシュプリムは「40g」「800g」「10kg」と3種類が販売されています。
キャットフードを変えるときは、少量から与えるのが鉄則とされているので、初めてパルトシュシュプリムを食べさせる場合は、40gの少量タイプから購入して食い付き面などの様子を見れるというメリットがありますよ。
パルトシュシュプリムの口コミ
口コミは 2 件です。
パルトシュシュプリムの基本情報
販売元 | 株式会社ユアペティア |
---|---|
容量/価格 | 800g / 969 円(税込) |
定期価格 | なし |
原産国 | フランス |
メイン食材 | チキン、米 |
原材料 | トリ肉、米、トリ正肉、ポテトパルプ、ターキー、トリ油脂、植物ファイバー、動物たんぱくエキス、酵母、ビートパルプ、亜麻仁、魚油、チコリーパルプ、ユッカ抽出物、ぶどうポリフェノール、ザクロ、オレガノ、パセリ、マヨラナ、セージ、タイム、ベニバナ油、酸化防止剤(タイム、オレガノ、シナモンの抽出物、BHA、BHT)、塩化アンモニウム、タウリン、ビタミン(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、C、ナイアシン、コリン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル(カルシウム、ヨウ素、鉄、銅、マンガン、亜鉛、セレン) |
成分分析値 | たんぱく質38%、脂質14%、炭水化物35%、繊維5%、灰分8%、代謝エネルギー約347kcal/100g |
対応年齢 | 成猫用 |
プレミアムフードの割に価格が安いと思います。
原材料もいい食材が使われているので、安全性は高いですよ。
グレインフリーではないので消化不良の心配をしていましたが、まったく問題なく、むしろバクバク食べてくれます。
プレミアムフードなのに価格も安いので結構リピしてますよ。