ジャガー

総合評価
(4.3/5)
香料・着色料不使用 | |
---|---|
穀類の安全度 | |
ヒューマングレード | |
体型維持 | |
健康維持 |
※「ヒューマングレード(人間用)の食品工場から仕入れた肉・魚を使用」
※「乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用」
ジャガーは「カナガン」や「モグニャン」などと同様にプレミアムフードと言われる品質のキャットフードで、販売元も「株式会社レティシアン」と同じです。
「上質な食事で贅沢を与える」というテーマの元、とても品質の高い商品となっているので、個人的には一番オススメしたいキャットフードですね。
製造過程においても、原材料の検査から成形、パッキングまで全てペットフード先進国であるイギリスの工場でおこなっているので、安全性の高さも信頼できます。
そこで、そんなジャガーの上質と言われている理由や、安全性、猫の食い付きはどうなのかを中心に解説していきたいと思います。
ジャガーの特徴
ジャガーの特徴を語るうえで絶対に外せないことといえば、メインの原材料が「肉」と「魚」の両方が使われているというところです。
現在販売されているプレミアムと言われているキャットフードは、「肉」と「魚」どちらかをメインで配合しているものがほとんどなのですが、「肉」と「魚」の両方を使用していて、さらに国際基準で高評価を得ているキャットフードはこのジャガーを含めて数えるぐらいしかありません。
しかも肉には猫の大好きなチキンに加えて「鴨肉」も使用されており、魚には「生サーモン」が使われています。
これは人間で考えても贅沢な食材だと感じる程ですよね。
と・・・、ここまで聞くと「単純に良い素材を詰め込んでるだけじゃない?」と考える人もいるかと思いますが、きちんと猫の栄養を考えて作られているんです。
猫にとっての必須栄養素と言えばたんぱく質で、主食はお肉ですよね。
このジャガーは「肉」と「魚」を両方使用していることから、動物性たんぱく質が80%とかなりの高含有量となっています。
これが、ジャガーが上質で贅沢なキャットフードと言われている理由で、猫が生きていくうえで絶対に必要な栄養素ですから「ジャガーを食べさせるだけで安心」と思わせてくれる程のキャットフードと言えます。
ジャガーの唯一の欠点
ジャガーはこれだけ高品質なキャットフードですから「グレインフリー」「ヒューマングレードの食品工場で加工された原材料」という安全性の高さは言うまでもありません。
しかし、唯一の欠点は「食べ過ぎ注意」ということです。
上記でも説明したとおり、ジャガーの魅力は栄養価の高さですが、食べ過ぎると肥満に繋がる可能性があります。
これは、肉と魚の両方が使用されていることもあり、脂肪分が他のキャットフードよりも高いんですね。
現にジャガーに使われているサーモンは、白身魚に比べると高脂肪のため、猫ちゃんの食い付きはバツグンですが、食べ過ぎると脂肪過多になりすぎる恐れもあるため、ジャガーを食べさせるときは、給餌量を気遣う必要があるでしょう。
ジャガーを安く購入する方法
ジャガーは、1袋1.5kgで税抜4,280円(税込4,708円)とプレミアムフードの中でも若干価格が高いキャットフードです。
品質の高いフードですから、これぐらいの価格がするのは納得できますが、それでも4,000円超えのキャットフードを毎回買い続けるのは家計に優しくないと感じる人も多いと思います。
そこで、ジャガーを少しでも安く購入したいと考えている人は定期コースでの注文がオススメです。
定期コースで注文すれば、1袋10%OFFが適用され税抜3,852円(税込4,237円)で購入することができるんです。
しかも、毎月割引が適用されながら品質の高いジャガーを愛猫に食べさせることができるので、単品で購入するよりもお得です。
キャットフードというのは、毎日何年も愛猫に食べさせるものですから、健康や栄養のことを考えたらプレミアムフードという選択も視野に入れた方が良いです。
プレミアムフードの中でもジャガーは高品質を誇ったキャットフードですので、ぜひ一度愛猫に食べさせてみて食い付きの良さと栄養価の高さを体験してみて下さい。
ジャガーの口コミ
口コミは 2 件です。
ジャガーの基本情報
販売元 | 株式会社レティシアン |
---|---|
容量/価格 | 1.5kg / 4708 円(税込) |
定期価格 | 税抜3,852円(税込4,237円) |
原産国 | イギリス |
メイン食材 | チキン |
原材料 | 骨抜きチキン生肉・鴨生肉、乾燥チキン・乾燥鴨肉、生サーモン・生マス、ジャガイモ、卵、サツマイモ、エンドウ豆、チキンレバー、チキンオイル、チキングレイビー、タウリン、DL-メチオニン、アルファルファ、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、ミネラル類(アミノ酸水和物亜鉛キレート、アミノ酸水和物鉄キレート、アミノ酸水和物マンガンキレート、アミノ酸水和物第⼆銅キレート、ヨウ化カリウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンC)、クランベリー、アサイー、ブルーベリー、マルベリー、リンゴ、トマト、オレンジ、ナシ、ニンジン、ホウレンソウ、カリフラワー、マリーゴールド、海藻、朝鮮ニンジン、緑茶、ショウガ、プロバイオティクス、L-カルニチン |
成分分析値 | 粗タンパク質40.0%、粗脂肪20.0%、粗繊維3.0%、粗灰分9.0%、エネルギー(100gあたり)383.5kcal |
対応年齢 | 全年齢対応 |
良いフードだとは思うんですけどね。
とにかく高いし、高たんぱくすぎると思います。
肉、魚両方入ってるからかなり食い付きはいいだろうけど。
試しに自分でも食べてみましたが、キャットフードの中では味が濃い方だと思います。
これなら嗜好性が高くて食い付きがいいのが頷けますね。
ただ、食べ過ぎると栄養過多になっちゃうかも。